コンテンツにスキップする
ウォータープルーフスエードをアッパーに使用したSABORが考えるチャッカ―ブーツ。かかとの立ち上がりのカッティングを含めてスニーカー作りのアイディアを込めながらソールにより革靴らしからぬ新しいシューズになりました。靴の聖地と言われるイタリアマルケ州の熟練の職人がハンドステッチで1足1足上げている。中敷きには SABOR comfort cupinsole systemを使用しています。
This is the chukka boots-style produced by SABOR.Waterproof suede is used for upper.Skilled craftsmen in Marche, Italy make them by hand stitching.Easy to wear like sneakers.SABOR comfort cup insole is used.
ーSABOR. (サボール)ー
SOMEWHERE NOWHERE FOOTWEAR
サボールの語源はスペイン語で「味」を意味。日本語のサボるとかけ、いい意味で力の抜けたプロダクトを展開。ヨーロッパを中心に、スタイルごとに違う国で生産する。世界中の様々な味をSABOR.のフィルターを通して、絶妙な味付けをし、普遍的なプロダクトを生み出す。インポートシューズに精通したGMT社が新たに送り出す全く新しいブランドです。
SOMEWHERE NOWHERE FOOTWEAR
This is exactly SABOR footwear.It doesn't try too hard, however it’s so sophisticated Country of origins are mainly in Europe, and made in different countries for each style.We add spices from all over the world to old standby.It is a completely new brand released by GMT, which is familiar with imported shoes.